お喜びの声
たくさんのお客様の声が届いています。
産後ママの悩み
当院には産後の骨盤矯正を求めて多く来院されますが、
みなさん例外なく疲れ切っています。
子供はかわいい…。
だけど育児は本当に疲れる…。
寝不足…。
ストレスを発散する機会がない…。
大人と会話したい…。
そんな悩みをお持ちのお母さまが本当に多いです。
だからこそ、ご自身の身体と向き合う時間や、
心身のケアは必要だと思います。
産後骨盤矯正がなぜ必要?

出産のときはやはり骨盤がゆがみ、ねじれを起こすことが多く、放置したままにするとねじれはその後もずっと残ります。
骨盤は背骨の土台ですから背骨もねじれを起こします。
そのため首や肩の緊張がいつも続き、慢性の肩こりに悩まされることになります。
また、脊髄や頭蓋骨も緊張を起こしてしまうので、頭痛や自律神経の不調、内臓の病気や更年期障害などの原因になっていきます。
さらに骨盤は股関節の付け根でもあるので、ゆくゆくは股関節やひざの変形を起こしたりもします。
決して産後だけの問題ではないのです。その後の一生の問題なのです。
産後骨盤矯正への疑問
産後、骨盤が正しく
戻らなかったらどうなる?

骨盤周辺の血流が悪くなり、脂肪の燃焼がうまくいかなくなってしまうため、太りやすくなります。
また、歪みのために骨盤、股関節周辺に痛みが発生したり肩こり、腰痛、むくみ、冷え性や不妊などの婦人科系トラブルにもつながってしまいます。
産後、骨盤矯正は
いつから始めればいいの?

骨盤矯正は1ヶ月検診後から身体に問題がなければ、始められます。出産時にリラキシンというホルモンによって最大に緩んだ骨盤は、産後3~4ヶ月をかけて、遅くとも6ヶ月くらいまでには左右交互に少しずつ縮みながら元の状態に戻ります。
この期間、正しく骨盤が戻っていくサポートを当院では行っております。
私たちにできること
産後からめまぐるしく生活されているお母さまが、心身のケアで笑顔になって頂くことです。
おむつ交換も、授乳姿勢も前傾姿勢ばかり。
首も腰も膝も、限界…。
イライラしながら育児するより、お母さんが笑顔になれば、お子様もきっと嬉しいでしょう。
そんな笑顔がある育児を続けて頂くことが私たちの願いです。
ママのインソールって大事!

妊娠後の体重増加や運動不足による筋力低下が原因となり、偏平足や開帳足や外反母趾になりやすくなります。リラキシンによって関節が緩むのは骨盤だけではありません。
大人の骨は全部で206個あります。その内、片足だけで26個。
全体の1/4の骨が両足にあります。その全てが緩み、足のアーチが低下します。身体を支えている土台の足が崩れると、腰や股関節や膝の痛みに繋がります。
靴の歴史が浅い日本ではまだ「マタニティインソール」はあまり知られていませんが、アメリカでは普通のことのようです。
当院では産前産後の足の変化にも対応したインソールでケアも行っています。
また、生まれてくるお子様のファーストシューズの選び方についても、お気軽にご相談ください。
メディアに紹介された技術
関西1万756件の整骨院の中から選ばれた技術を受けられます。

当院が選ばれる4つの理由
患者様が100歳まで歩ける身体を創造します
子連れでも来院できる
お子様のためにバウンサーやバンボをご用意しております。
なるべくお母さまが施術に集中して頂ける環境作りに取り組んでいます。
レベルの高い矯正技術
産後の骨盤の歪みはもちろん、将来健康であり続けていくための必要なことをお伝えしています。
おしゃれな空間でリフレッシュ
従来の保健室のような整骨院の雰囲気から、JAZZが流れカフェのようなお洒落な空間でリラックスして施術を受けて頂けます。
靴や足の悩みも相談できる
私たちは足元からの健康を大切にしています。子供のファーストシューズから大人まで成長に合わせた正しい靴選びと、足の悩みを解決できます。
あなたも変わります
施術によって身体が驚くほど改善されます


LINEの登録方法
お友だちになると…?
気軽に
予約ができます!
面倒な電話は不要!
隙間時間に予約が完了します。
施術メニューに
関するご質問も
お気軽に
分からないこともお手軽にご質問いただけます。
お得な
クーポン配信中
クーポン画面をご提示いただくと、お得に施術を受けられます。
友だちになる方法
QRコードを読み取るか
「友だち追加」ボタンをクリックしてください
【うまくいかない場合】
LINEアプリのID検索欄に「@zpl1408s」と入力して検索してください。
※ご利用の通信会社によっては、ID検索機能が使えない場合があります。
福島院


都島院


「追加」ボタンをクリック
友だち登録完了です!
予約や質問、クーポン利用にご活用ください。
施術の流れ
問診表記入
大切なのは原因です。どこが痛むのか、どうすると痛むのか、いつから痛むのか等、しっかり悩みをヒアリングします。

問診&状態チェック
姿勢バランス、骨の歪み・筋肉・腫れ・熱感・関節の動きをチェックし、現状から患者様に合った治療プランをご提案します。

施術
電気治療・背骨骨盤矯正・マッサージ・はり等で治療を行っていきます。

施術後チェック
姿勢バランス、骨の歪み・筋肉・腫れ・熱感・関節の動きをチェックし、現状から患者様に合った治療プランをご提案します。

治療計画と次回予約
次回の来院目安をお伝えします。当然間隔を空けず治療回数を増やすことが最短治癒に繋がります。(初回治療時間:約60分前後)

先生があなたに伝えたいこと

- 前田直樹先生
-
WALK鍼灸整骨院 総院長
- 専門:足膝関節
- 国家資格:柔道整復師、鍼灸師
前田先生の一面
最近気になることは、痛みの原因は足や靴にある!ということに注目されて来ていることです。
休日には…子どもと遊んだり、最近再開したゴルフに夢中になっています!
前田先生に一問一答

この業界に入ったキッカケを教えて下さい。
自分はサラリーマンには向いていないと思っていましたので、独立開業が出来るこの業種に惹かれました。
なぜ足に注目されたのですか?
母の膝が悪くなっていく中で、歩けなくなることはこんなにもツライことなのかと感じ、母と同じように足で困っている方を救いたいと思うようになりました。
WALK鍼灸整骨院の理念である
「私達は100歳まで歩ける身体を創造します」とはどういう意味でしょうか?
医療の進化により日本は平均寿命がどんどん伸びてきていますが、健康寿命はほとんど変わっていません。
晩年まで歩行を維持し、寝たきりを回避させることは最も重要なテーマです。
患者様と共に早期からこのテーマに向き合っていくことで、患者様の幸せな人生のお手伝いが出来ると考えています。
どんな施術をされていますか?
姿勢を正す背骨骨盤矯正、筋肉矯正、鍼灸、リフレクソロジー、予防として足からバランスを変えるオーダーメイドメディカルインソール、運動が苦手な方でも寝ながら筋肉を鍛えられるコアレなど、痛みの改善と予防のために、その方に合った施術をしています。最終的には身体に負担の少ない正しい歩き方を身につけて欲しいですね。

産前産後のママに伝えたいこと
腰痛の原因は様々ですが、慢性的な痛みに困っている方のほとんどは、足が変形してしまっていて正しく使えていないことです。
その原因は靴と歩き方にあります。機能性を無視し、デザイン重視の靴が普及したばかりに、本来足を保護する目的である靴が、正しい機能を発揮できていないのです。
当院に来られている腰痛の方も、靴を変えただけで何年も治らなかった痛みが改善したケースが本当に多いです。
正しいアプローチで痛みは改善されますので、諦めないで下さいね。
スタッフ
私たちがサポートします!
受付・看護師前田晶子

受付・リフレクソロジスト石田里沙

柔道整復師福本賢司

柔道整復師・鍼灸師森裕達朗

柔道整復師・鍼灸師総院長 前田直樹

癒し担当前田和弦

柔道整復師・鍼灸師桶村昌孝

鍼灸師松下奈奈味

よくあるご質問
- 子連れでも大丈夫ですか?
- はい大丈夫です。小さいお子様にはバウンサーとバンボをご用意しております。
子供が好きで面倒見が良い先生ばかりですのでご安心下さい。 - 骨盤矯正でも保険は使えますか?
- 整骨院で使える健康保険適用範囲ですが、原因が分かる骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷に限られています。
なので産後骨盤矯正だけでは自費治療になり保険は使えません。分からないことは直接ご相談ください。 - 産後かなり時間が経っているのですが大丈夫ですか?
- もちろん、産後の骨盤が戻りやすいゴールデンタイムというものはあります。
それが過ぎた後でも、骨盤だけでなく筋力や筋肉にアプローチすることで改善する場合もありますので
諦めないで下さいね。 - どれくらいの時間がかかりますか?
- 初診ではしっかりお身体の状態を把握したので約60分頂いています。
2回目以降はおよそ30分です。 - 料金は?カード使えるの?
- 原因と症状によって保険が適用できるのか、できないのかで料金は変わります。
クレジットカードは会計合計が1万円以上でしたらお使い頂けます。