お知らせ

足指を鍛える理由
こんにちは(^^)
都島院 副院長の森です。
グー、パーができない 足の状態チェックで5つ以上当てはまる 外反母趾などの変形がある方は要注意です‼
足指の本来のはたらきが失われています。段差でつまずく可能性大です。
足腰が弱る原因は運動不足、筋力低下などが挙げられますが、見直す必要があるのは、身体を支えている10本の足指です。
足指が弱ってふらついたり、足がうまく動かず骨がゆがんだ状態のままで歩き続けるとその衝撃が下から上に伝わり、
あらゆる身体のバランスが崩れ、身体の不調が出現します。

家に例えるとこんな感じです。
頭から骨盤までが家そのものだとすると、脚は地中に埋まって家を支えている杭。
足の指は杭を支え、さらにその上にある家も支えている地盤です。
地震が起きた時、地盤が弱いと家は倒れやすくなりますよね。
でも、地盤がしっかり安定していたらどうでしょうか。家は簡単に倒れたりしません。
私たちの身体も一緒です。地盤である足の指が丈夫ならその分、しっかりと身体を支えられます。
だからこそ、まずは足の指を整え、しっかりと動くように鍛えていきましょう。
そのためのポイントが「足の小指をしっかりと外側に開く」「小指を器用に動かす」「力を入れてギュッと硬く握る」の3点です。
これらができるようになると、ふらつかずに歩けて、骨の歪みも軽減され、
さらに地面をしっかりと踏みしめて歩けるようになります。
次回は具体的なトレーニング方法をご紹介いたしますね。
WALK鍼灸整骨院 都島 副院長
柔道整復師・鍼灸師 森
—————————————————-

◆WALK鍼灸整骨院 福島本院
〒553-0001 大阪市福島区海老江1-11-2-106 TEL 06-6485-8484
◆WALK鍼灸整骨院 都島
〒534-0015 大阪市都島区善源寺町2-8-14 TEL 06-6927-2120
◆爪と角質の専門店 PODO WALK 都島
〒534-0015 大阪市都島区善源寺町2-8-14 TEL 06-6927-2120
PODO WALKとLINE友だち登録する → https://lin.ee/8v3W2Jf
◆WALKグループ公式HP https://www.walk-seikotsu.com/