お知らせ

足がむずむずして眠れないことはありませんか?
こんにちは、スタッフの福本です。
本日は、足がむずむずして眠れない、むずむず症候群についてお話します。
寝る前や、座っている時間が長いと足がむずむずする経験はございませんか?足がむずむずして不快感が起こるものをレストレス症候群といい、
何歳でも起こる症状になりますが、特に60歳以降の女性に起こりやすい傾向があります。
むずむず症候群では、足の中を虫がはうような感覚があったり、足のほてりやかゆみ、痛みなどの症状があらわれます。
特に「足の中がかゆい」という感覚が特徴的です。これらの足の不快感があらわれると、足を動かしたいという欲求が起こり、じっとしていられなくなります。
特に夕方から夜にかけて症状が出やすく、眠れないといったことに繋がってきます。
足を動かしたり、ストレッチなどを行うと症状が軽減されたり、気持ち悪さがなくなったりします。
現在のところはっきりとはわかっていませんが、脳の神経伝達物質であるドーパミンの機能障害が関係しているとされています。また、ドーパミンをつくるのには鉄が必要なため、鉄が不足するとドーパミンの量が減少し、症状を引き起こしやすくなりす。
足の症状で眠れないからと寝酒をすると、症状を悪化させるため、就寝前の寝酒は控えるようにします。また、コーヒーや紅茶、緑茶類などに含まれるカフェインをとりすぎると、症状を悪化させたり、
睡眠に悪い影響を与えるので、夕方以降はカフェインをとらないようにしましょう。
WALK鍼灸整骨院 福島本院
柔道整復師 福本
—————————————————-

〒553-0001 大阪市福島区海老江1-11-2-106 TEL 06-6485-8484
福島本院とLINE友だち登録する → http://nav.cx/5RRhDVj
◆WALK鍼灸整骨院 都島〒534-0015 大阪市都島区善源寺町2-8-14 TEL 06-6927-2120
都島院とLINE友だち登録する → https://lin.ee/BjPEktO◆爪と角質の専門店 PODO WALK 都島
〒534-0015 大阪市都島区善源寺町2-8-14 TEL 06-6927-2120
PODO WALKとLINE友だち登録する → https://lin.ee/8v3W2Jf
◆WALKグループ公式HP https://www.walk-seikotsu.com/