お知らせ

足指を鍛えよう!
こんにちは(^^)
都島院 副院長の森です。
朝晩は涼しくなり、秋らしくなってきましたね。
今回は足指トレーニングについてです。
まずはつま先立ちです
- 腰幅程度に足を開いて、立つ。つま先は前方に向ける。
- ゆっくりとカカトを上げてつま先立ちになり、ゆっくりとカカトを床に下ろす。
- 10〜20回行う。

次にかかと立ちです。
これはさっきとは反対にかかとで立ちます。

続いてグー、パー運動です
- 足の指を丸める(グー)
- 足の指1本1本をできるだけ均等に開く(パー)
この運動を繰り返すことで足指が動かしやすくなり、歩いている時にも足指を意識しやすくなります。

タオルギャザーなどもオススメです。
- タオルを床に縦に広げて置き、タオルの1番下にカカトがくるようにして、片方の足を置く。
- そのまま足の指をできるだけ大きく広げてタオルをつかむ。
- 何度もくり返し、タオルを引き寄せる。
- 終わったら反対の足も同じように行う。

これらのトレーニングによって足指を鍛えて転倒予防、足裏のアーチが崩れないようにしていきましょう!
WALK鍼灸整骨院 都島 副院長
柔道整復師・鍼灸師 森
—————————————————-

◆WALK鍼灸整骨院 福島本院
〒553-0001 大阪市福島区海老江1-11-2-106 TEL 06-6485-8484
◆WALK鍼灸整骨院 都島
〒534-0015 大阪市都島区善源寺町2-8-14 TEL 06-6927-2120
◆爪と角質の専門店 PODO WALK 都島
〒534-0015 大阪市都島区善源寺町2-8-14 TEL 06-6927-2120
PODO WALKとLINE友だち登録する → https://lin.ee/8v3W2Jf
◆WALKグループ公式HP https://www.walk-seikotsu.com/